『翻弄』驚くほどに百合百合しく、そして無駄にエロい(笑)。なんか、和を無理から百合百合しい展開に持ち込んでいるようで、かなりウケます。
とりあえず、スタッフがこの作品をどうしたいかはよーくわかりました(笑)。
今回、かなり手牌の解説も交えた演出になりましたが、麻雀ご存知無いかたは、どんなふうに捉えられたんでしょうか。ぶっちゃけ私、麻雀はひととおりわかりますが、この手の解説は理解するのが面倒くさいので、たいていスルーしてます(雰囲気が楽しめればいい)。たぶん、その程度で問題無いと思いますし、それくらいの感覚で作品を構成してほしいな……とも思います。
それよりも、咲の「リンシャン牌を知っている」っぽい台詞がすげえ気になるんですが、これは彼女の特殊能力なんでしょうか? もはや、「強運」の域を超えてる気しかしないんですが……。
でまあ、個人的な趣味で誠に申しわけありませんが、スカートの短いメイド服はメイド服として認めません(断言)。スタンダードが一番ですよ(笑)。
それにしても、京太郎から優希に対するないがしろっぷりが面白い。つか、パンチラって、優希は何者?(笑)
どうでもいい話、今年も世界卓球の季節がやって来てしまった……。2段階延長とか、延長時間が全くわからなくなるから本当に困る。テレビ愛知(TX系、独立U系)は基本的に地デジで拾ってるから、延長に自動追従してくれるので被害は少ないんだけど……。
>スカートの短いメイド服はメイド服として認めません
激しく同意!
短い袴なんかも以下同文(笑
なんでも短くすれば良いってもんじゃないですわな ( ´ー`)y―┛~~
>某あすかさま
短い袴もそうですし、ワキ巫女なんかも個人的にはどうかと……。やはり、スタンダードにはスタンダードの良さというものが……(爆)